須川湖キャンプ場で、デイキャンプをしました。トンボが沢山いたので、捕まえました。
昼食では、弁当を食べました。僕が食べたひふみべんとうはおいしかったです。
栗駒山荘に泊まりました。天空の湯と呼ばれる温泉が気持ちよかったです。
今日は、須川湖にキャンプをしに行きました。焚火をしました。
栗駒国定公園は森林生態系保護地域です。見たことがないシダが生えていました。
可愛かったです。あと、たくさんトンボがいました。取り放題です。
キャンプの後は栗駒山荘へ行きました。夕食ではイワナの刺身、ホイル焼きなどが出ました。
野生のイワナは、寄生虫がいるので生で食べられないので養殖イワナだと思った。天然のほうがおいしいと思った。
タカネヒカゲノカズラ:ヒカゲノカズラ植物門に属する代表的な植物である。
蘿(かげ)という別称もある。広義のシダ植物ではあるが、その姿はむしろ巨大なコケ。
杉苔:コケ植物の一種。
厳密にはスギゴケ属の1種をスギゴケとするが、一般には、スギゴケ属および近縁のニワスギゴケ属、またはスギゴケ科に属する種の総称。