年: 2021年1 / 3 ページ

2021/12/26 クリスマスパーティ

埼玉大学とかロボコンとかいろいろあって、一日遅れのクリスマスでした。 サンタさんからのプレゼントは3…

2021/12/25 クリスマスは埼玉大学でグループ研究をしました。

研究テーマは水溶性化合物の電気分解です。グループ研究ですが、電気分解は僕の案であり、実験もとても良か…

2021/12/18 埼玉大学 科学者の芽プロジェクト

今日の埼玉は多摩より寒かったです。名誉教授の素粒子と対消滅のお話が面白かったです。また聞きたいです。

2021/12/15 小学生ロボコン2021-22 全国共通予選 操縦ロボット競技会出場決定

小学生ロボコン2021-22 全国共通予選 操縦ロボット競技会出場決定しました。 出場ロボットは「う…

2021/12/12 朝ごはん

今日の朝は豚トロ、鶏モモ、ビーフステーキでした。 でもステーキは鉄板の方がおいしいです。鶏も網焼きな…

2021/12/11 ジュニアドクター

実験のあと、分子モデルガチャの試作品をもらった。3Dプリンターによる試作と言っていた。

2021/12/2 LICHTNDOを更新しました

高専ロボコンの審査員参加についてなど追加しました。 https://lichtendo.ictjp….

2021/11/28 高専ロボコン全国大会の審査員をやりました

高専ロボコン全国大会 2021年11月28日 国技館 高専ロボコン全国大会 小学生審査員紹介 高専ロ…

2021/11/21 肉肉肉

  まず炭をおこす そして肉を焼く じっくり焼く いまだ! ラムとトントロとチキン。味付け…

2021/11/20 展覧会

高い木の上になる実と無限に広がる大地

2021/11/14 肉くうかい?

炭起こして ニク食って ココア飲んで ポッキー食べた 天気良いので気持ちいいです あったまって帰りま…

2021/11/13 むさプラのプール

1年半ぶりくらいです。コロナとオリンピックで開いてなかったので。

2021/11/11 Switch版「ゆるキャン Have a nice day!」買いました

8月の誕生日プレが、発売延期で今頃とどきました。

2021/11/7 デイキャン△朝焼肉

牛とトントロとベーコン

2021/11/6 埼玉大学ジュニアドクター

今日はポリマーの講義と、電気分解チームのグループ研究をしに行きました。 昼はコンビニのパスタを食べて…

2021/11/3 散策

自転車で走りました。コロナで外出てないので。キャンプ場も来週オープンです。

2021/10/24 高尾山→小仏城山→相模湖モーターボート

まずは、高尾山頂を目指した。リフトは混んでいた。時間は10時30分。 3号路を通って、高尾山頂を目指…

2021/10/23 あくのかな?郷土の森BBQ場

久しぶりに、府中のキャンプ場を見に行きました。 コロナで、今まで閉鎖されていたので、開いているか確認…

2021/10/13 岩手県からサンマが届きました

岩手県から今年のサンマが届きました。塩焼きと刺身で頂きました。

2021/10/10 lichtendo.netドメインを取得しました

lichtendo.netドメインを取得しました。WEBサービスの開発を進めます。 https://…

 小学生ロボコン2021-2022が発表されました。

2021/10/01 小学生ロボコン2021-22のレギュレーションが発表されました。 小学生ロボコ…

2021/10/9 埼玉大学ジュニアドクター

2021ノーベル医学・生理学賞「温度と触覚の受容体の発見」と、ノーベル化学賞「不斉有機触媒の開発」に…

2021/10/2 写真撮影に行きました

カメラマンの仕事について質問しました。 LICHT IMAGE MONTAGE

2021/9/25 日本未来科学館

埼玉大で、グループ研究をすることになりました。 研究テーマを考えるため、日本未来科学館へやってきまし…

2021/9/20 片瀬江の島東浜

モーリアンヒートパックに使う水を忘れたので、海水で代用したら、全然反応しなかった。 ぬるいカレーを食…

2021/9/18 埼玉大学ジュニアドクター

埼玉大学ジュニアドクターのステップ2に合格できました。とても嬉しいです。

2021/9/5 デイキャンプ

志摩リンのまねをして、オカルトを見ながらキャンプをしました。 いいかんじです。

2021/8/24 自由研究3 ボカロ作曲(南白糸台小学校校歌)

小学校の校歌をボカロに歌わせました。音源は初音ミクV4x ピアノ伴奏ありVer ピアノ伴奏なしVer…

2021/8/23 自由研究2 大槌の生き物の研究

自由研究2 大槌の生き物の研究2021.pdf

2021/8/22 自由研究1 自動餌やりロボット

自由研究 エサやり機ロボット.pdf (pdfに間違いがあります。micro:bit ver2.0は…