カテゴリー: Licht2 / 16 ページ

2024/8/2 平日の秋葉原

  夏休みなので平日の秋葉原に行くことができました。休日はやっていないお店に入れて面白かったです。秋…

2024/6/14 SOTAがきました

研究開発用の保守新品をとても安く、貯めたお小遣いで買える程度の値段で入手出来ました。運が良かったです…

2024/5/18 今日もWHILLにて移動

WHILLはサスペンションがあるのでとても快適です。時速6キロは歩くよりも早く、歩けなくても移動に不…

2024/5/11 オムニホイールは使える

WHILLのタイヤは小口径ですが5cmの段差を超えることができます。オムニホイールのため旋回性能も非…

2024/5/10 WHILLがきました

退院しました。骨に固定用の針金が埋め込まれているのでしばらく車いす生活です。 自動運転の実験で埼玉大…

2024/5/2 足の手術のため入院しました2

2024/5/1 足の手術のため入院しました

2024/4/30 北海道から帰ります

2024/4/29 骨折でした

2024/4/28 北海道2日目

この日宿泊したホテルのウォータースライダーで骨折しました。浅いので大人は滑らないようにと書いてあった…

2024/4/27 北海道旅行へ行きました

2024/3/31 運命石の門

シュタインズゲートのVRゲームの公開日に秋葉原へいきました。初日で混んでいるかなと思って結局VRゲー…

2024/3/24 キャンプ二日目

朝は焚き火をして、肉まんを焼いて食べました。近くて良いキャンプ場だったのでまた来ようと思います。

2024/3/23 キャンプに行きました

研究発表も、期末試験も終わったのでキャンプにいきました。寒い日で焚き火が暖かかったです。

2024/3/15 IPSJ 情報処理学会第86回全国大会

2024年3月15日に行われたIPSJ 情報処理学会第86回全国大会で、私の名前が記載された論文が発…

2024/3/6 府中市教育委員会表彰

2度目となる教育委員会表彰を受賞しました。東京都教育委員会表彰はインフルでいけませんでしたが、府中市…

2024/3/3 君たちはどう生きるか

宮崎駿監督の最後の作品ということで映画館に行きました。監督が描いてみたかった風景を集めた作品なのかな…

2024/3/2 アメ横のフルーツとサンボの牛丼

朝は秋葉原のお店は開いていないことが分かったのでまずはアメ横へ。 小さいころ食べたフルーツ串はもう売…

2024/2/17 埼玉大学研究発表

埼玉大学で研究発表を行いました。同日、本年度の科学者の芽育成プログラムの閉講式がおこなわれました。こ…

2024/2/9 東京都教育委員会表彰(インフル感染)

東京都教育委員会表彰でしたがインフルエンザに感染したので行くことができませんでした。 インフルは隔離…

2024/1/28 自動運転の実験

埼玉大学での最終研究発表に向けて実験を行っています。動かなくなてしまったLiDARを交換したらマップ…

2024/1/16 祖母命日

祖母命日

2024/1/13 秋葉原で九州じゃんがら

秋葉原に九州じゃんがらを食べに行きました。某アニメで食べていたので全部のせにしました。 午前中から秋…

2024/1/2 初詣にいきました

初詣に行きました。お参りをしておみくじを引きました。

2023/12/30 自動運転の実験

自動運転の実験を行いました。うまくマップが作れる時と螺旋になってしまう時があります。いろいろ試しまし…

2023/12/25 自動運転車椅子の構成

自動運転に必要な機器構成を行いました。明日から実験を行います。

2023/12/24 メリークリスマス

クリスマスでした。今年のクリスマスはロボコンもジュニアドクターの実験もなかったので、家でチキンとケー…

2023/12/20 自動運転実験のため埼玉大学へ行きました

サイエンスカンファレンスで進路提示の研究が終わったので、次は自動運転の実験を行うことにしました。 学…

2023/12/10 東京高専にいきました。そのまま高尾山に上りました。

今日は東京高専に行った後、高尾山に上ることにしました。 稲荷山コースからいろはの森をこえて、先週キャ…

2023/12/9 ESP32でラジコンを動かす

昨日の夜に始めた、昭和ラジコンをESP32で動かす遊びです。 前にハードオフで買ったラジコンですが、…