メニュー 閉じる
© 2025 Licht's Blog.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
キャンプ2日目です。最低気温-1℃でしたが、寝袋はむしろ家より暖かく眠れました。 寝相が良くないみた…
高尾山のふもとへキャンプに行きました。サイエンスカンファレスとかいろいろあったので、8月以来のキャン…
サイエンスカンファレンスの賞状が届いたということで、受賞メダルをもって埼玉大学に行きました。 埼玉大…
去年のチーム、トロピカルインコのメンバーが決勝進出しました。 ロボットが足りないという不利な状況でし…
研究発表大賞を受賞しました。埼玉大学代表の役目を果たせてよかったです。
焼きそばと牛串焼きを食べました。たこ焼きは待ち時間が長いので諦めました。 ロボコン部の方とお話するこ…
研究発表動画の撮りが終わったのでちょっと一息です。 親水公園にタープを張って小説を読みました。
実験動画の撮影と検証で忙しいこの時に急に発熱、病院で診察したところコロナ感染でした。 僕の場合、抗原…
去年も帰る日はびっくりドンキーでした。最近は300グラムです。 今年は、僕と父のノートPCとiPad…
今日は父の実家に行った帰りに城跡へ行きました。戦国の山城ですね。 そして帰りは肉を食いました。 その…
キャンプの後、右手だけ蚊に65か所食われました。ヒントは18日の朝の写真。 今日は埼玉大学で行ってい…
誰もいないキャンプ場の朝。貸し切りでした。 まずは朝のコーヒーを。父の入れたコーヒーなので飲めないほ…
朝から暑いので、朝ごはんの後は海へ。 暑いといって母は逃げました。ここからはデュオキャンです。海の後…
今年も去年と同じキャンプ場にしました。しかし暑いです。 笛を吹いたり(宿題)、お昼の焼きそば食べたり…
大雨中ですが、どうせ泳げば濡れるので。雨で流れた黒い山の土が青い海に流れ込んでいくのが面白いです。 …
ホップ畑を抜けるとお寺がある。その先にカッパ淵がある。カッパ捕獲許可証は今年で9年目です。 今年もカ…