13 / 16 ページ

2020/4/11 アフターコロナ・やっぱり多摩川

コロナなので密を避けましょう

2020/4/8 スーパームーン

昨日スーパームーンだったので天体望遠鏡で月を見ました。写真の月は今日の月ですが。

2020/4/5 アフターコロナ・そして多摩川

途中雨が降りましたがラーメンをあきらめることはできません。モーターボートに9V電池を積んだら重すぎて…

2020/4/4 アフターコロナ・多摩川へ

ボートが流れてしまいました。浮力材をつけていたのでなんとか回収できました。流れに負けないように、船の…

2020/3/29 マイクロビット・BLEラジコン化成功

BLE接続の遠隔入力操作がないときは、超音波センサーで障害物を検知して自動運転するように作りました。

 春の雪でした・ラジコンで遊びました

春なのに雪が降ったのでラジコンで遊びました。以前、滑り台から落として壊したラジコンはプラリペアで治り…

2020/3/28 ホバークラフト

古いホバークラフトのラジコンを買いました。水陸両用でパパの子供の頃のあこがれのおもちゃだったそうです…

2020/3/23 アフターコロナ・多摩川でボート遊び

多摩川で秘密の場所を見つけました。工作で作ったモーターボートで遊びました。

2020/3/22 GTのMTBがきました

GTのMTBがきました。たくさん乗ろうと思います。

 アフターコロナ・久しぶりの塾でした

久しぶりの塾は面白かったです。帰りにピザを買って帰りました。おいしかったです。

2020/3/21 マイクロビット・超音波センサープログラム

超音波センサーで自動操縦をプログラムを作りました。 2023/3/27 動画追加

 キャンプにいきました・これは感染する

アフターコロナなのでキャンプ場へいきましたが、人が多すぎで感染するかと思いました。

2020/3/16 アフターコロナ 多摩川へ行きました

めっちゃ風が強いから多摩川に凧あげに行きました。でも風が強すぎて凧が壊れました。限度というものがある…

2020/3/15 自転車登山 千間山796㌥メートル

MTBで千間山に上りました。それから面白そうな橋を渡って、うっかり山道を下ったら多磨霊園に出てしまい…

2020/3/14 マイクロビット

ずっとほしかったマイクロビットを買いました。マイクロビットはシングルボードコンピュータです。モーター…

2020/3/13 コロナなので多摩川にいきました

2020/3/12 好中球とか血小板とか

パパの病気が全快したようです。手術で取り出した腫瘍も良性でした。 良かったです。

2020/2/24 デイキャンプに行きました

2020/2/23 ナイトプールでした

スライダーで待つのが嫌なのでプールはナイトがいいです。たくさん滑りました。あと流れるプールでたくさん…

2020/2/15 ピアノ発表会でした

2020/2/8 美術展 府中の森美術館

美術展に僕の版画が展示されていました。作品タイトルは光虫です。

2020/2/2 近所の公園で遊びました・滑り台から走らせたらラジコン壊れました

滑り台から走らせたらラジコンの前輪が折れました。プラリペアで直します。

2020/2/1 神社にお礼に行きました。近衛兵の碑に行きました。

ここにひっそりですが、ひいおじいちゃんの名前があります。

2020/1/24 パパが退院しました

2020/1/13 今日は高尾山に行きました。もみじ台にも行きました。

今日は、高尾山に初めて稲荷山コースで登りました。 かなりつらかったけど、楽しかったです ↓↓↓画像の…

2020/1/11 ルアー面白い・短くなった鉛筆を燃した

たとえ釣れなくてもルアーは面白いです。 あと短くなった鉛筆をたくさん燃やしました。どういうわけか燃え…

2020/1/5 町田リス園

リス園は朝一がいいです。餌を食べるリスがかわいいです。 午後はとしまえんに行くか、プールに行くか考え…

2020/1/4 火遊び大好き

火遊びは面白いです。でもとても危ないのでキャンプのときだけです。

2020/1/3 【国立科学博物館】国際周期表年記念企画展

メンデレーエフの周期表発見150年展のはずですが、展示は小さかったです。ガッカリです。 池のボートで…

2020/1/2 初詣にいきました

初詣に行きました。元旦に泊まりに来た圭一さんも一緒に行きました。 神社では日本刀展をやっていて、刀を…