2日目は夜半から雨でした。さらに朝9時ごろから15mmの豪雨になる予報です。
ヘキサタープで前室を大きく作ったので、雨でも快適に過ごせるはずです。
朝食は炙ったフォカッチャとコーンスープ。焚火が使えない雨の日は、ツーバーナーが便利と思いました。

雨が来ました。ただし大幅に予報が変わり、80㎜/hの大雨になりました。
バケツをひっくり返したような豪雨です。スノーピークの耐水圧3000mmミニマムが試されます。

豪雨の最中から、タープの下に蠅とアブが増えてきました。雨宿りに集まってきたようです。防虫用に強力な蚊取り線香を使用しているにも関わらずです。


昼には雨は上がりました。タープは80㎜の雨にも、雨に伴う強風にもびくともしませんでした。大木を背にしたのも良かったかもしれません。
湿った地面を乾かすため、早めに焚火を始めます。


キャンプ場で宿題です。テーブルも乾いたので仕方ありません。


大雨の後は良い天気になりました。せっかくなので僕もシャワーを浴びてきてすっきりです。
午後はのんびり、焼き鳥を炙って食べました。今日の燻製は良い出来でした。


夕食はパスタと燻製。とてもおいしかったです。夜は焚火を楽しました。

キャンプのため今日はカブトムシハンターはしませんでした。

昨日と違い、今日の夜はたくさんの虫が常夜灯に集まっていました。
甲虫類も多かったですが、カブトムシ・クワガタはいませんでした。