つきばこは、一度に多くのスポンジを運ぶことを目標にしたロボットです。 現在は実用で60個ですが、100個運ぶロボットを目指しています。

ティーチャブルマシーンの画像認識で、全自動動作します。この箱コンを使って、モード60サンシャイン、モード80タワー、モード100フガクの、動作モード選択が可能です。

僕は小学校の校歌をボカロに歌わせたので、つきばこを初音ミクにしゃべらせました。 今年も全国大会に行けるよう頑張ります。

 


 

小学生ロボコン2021-22 全国共通予選 プログラミングロボット競技会 2022/01/15

全国共通予選 決勝ラウンド(上位5名全国大会出場)

全国共通予選 表彰式(予選5位)

全国共通予選 プログラム勉強会

【主催】 小学生ロボコン実行委員会(NHKエンタープライズ・科学技術館)
【後援】NHK、全国高等専門学校連合会
【特別協賛】本田技研工業株式会社
【協賛】NOK株式会社、株式会社Cygames、パーソルR&D株式会社、セメダイン株式会社、Z会グループ
【協力】ユカイ工学株式会社、埼玉大学STEM教育研究センター、Tech Kids School、双葉電子工業株式会社
【公式HP】https://official-robocon.com/shougakusei/